2021年11月27日

第7回N-Action合宿in福島@Zoom

昨年に引き続き、オンラインで開催します。記念講演は福島支部の協力を得て、福島会場から配信されます。全国の仲間と画面上で集まり、N-Action世代の役割について考え、これからの活動について語り合いましょう!

2022年2月20日(日)10:00〜17:30(9:45から入室可能です。)
内容は、記念講演・グループワーク・交流企画です。記念講演のテーマは『東日本大震災から10年〜N-Action世代の役割を考える〜』講師は福島県手話通訳問題研究会副会長 滝田真紀氏、福島県手話通訳問題研究会事務局長 間舩博氏。
参加対象は全通研次世代会員、定員は100名、参加費は無料です。
2022年1月11日(火)までに富通研事務局(堀江)までお申し込みください。
まずは、FAXにてお問い合わせ下さい。お近くの運営委員にお声かけいただいても構いません。開催案内(チラシ)をお渡し致します。
posted by 事務局 at 00:09| Comment(0) | お知らせ&報告

2021年11月26日

【情報提供】12/7(火)JDF全国フォーラム

JDF全国フォーラムのご案内です。
12月7日(火)13:00〜16:40、オンラインにて『日本の審査でこう変わる 私たちの暮らし〜障害者権利条約で未来を拓く 2年越しの「総括所見」へ〜』
参加費は1,000円、申込〆切は12月1日(水)です。
JDFホームページから、ウェブフォームでお申し込みください。
全日本ろうあ連盟本部事務所長 倉野直紀氏からのイエローリボンの紹介、全日本ろうあ連盟理事・青年部長 吉田航氏から情報アクセシビリティに関する提言があります。

最新情報は日本障害フォーラムのHPでお知らせしています。チラシ兼申込用紙もダウンロードできます。
posted by 事務局 at 23:39| Comment(0) | お知らせ&報告

2021年11月21日

11月運営委員会

PXL_20211120_092953563.MP.jpg
11月20日サンシップ富山にて、運営委員会を開催しました。今年も終わりに近づき、新年の話から総会について等話合いました。
posted by 事務局 at 05:59| Comment(0) | お知らせ&報告